1. ホーム
  2. 心と身体のこと
  3. 自律神経と脳幹
  • 心と身体のこと

自律神経と脳幹

脳幹と言う箇所を聞いたことありますか?

ここ数日、自律神経、副交感神経、免疫についてブログで書かせていただきましたが、脳幹も生命維持機能として外せないなと思い、今日は共有したいと思います!

脳幹とは

中脳、橋、延髄が合わさることで脳幹と言います。大脳を支えていますが、様々な機能が備わっており「自律神経」「免疫」「呼吸」など生命維持に欠かせない機能をコントロールしている箇所です。

脳幹の位置

脳幹の位置は第一頸椎と後頭骨の間の奥にあります。頭の後ろを触って真ん中あたりに凹んでいる箇所がありますよね。その奥辺りに脳幹は存在します。

脳幹の機能

何故、脳幹が外せないかと言うとここでコントロールしている機能が「自律神経の調節」と「免疫の調整」「呼吸の調節」など生命維持、健康に不可欠なことに関わっているからです。脳幹の機能を見てみましょう▼

✳︎呼吸の調整
✳︎自律神経の調整
✳︎免疫の調整
✳︎血液の調整
✳︎体温の調整
✳︎睡眠の調整
✳︎運動機能の調整
✳︎ホルモンの調整
✳︎五感調整(視覚、嗅覚、聴覚、触覚、味覚)
✳︎精神面の調整

自律神経が乱れる

自律神経が乱れると頭の後ろの箇所が熱をもったように熱くなります。もし頭が火照っていると感じたら「ちょっと疲れているのかな?」といったサインかもしれません。その時は身体を整えていく必要があるので身体を緩めたり、早く寝ることで、改善され、体調が良くなり、熱も冷めてきます。

首の後ろが硬くなること

首の後ろには首と頭を繋ぐ筋肉があります。後頭下筋と言うのですが、この筋肉も副交感神経に密接に関わってきます。この筋肉の奥に脳幹が存在しています。

後頭下筋が硬くなる原因としては、

✳︎スマホの見過ぎ
✳︎パソコン作業
✳︎猫背
✳︎ストレートネックなどがあげられます。

▶︎ストレートネックについて

又、頭痛などの症状も出るため、首の後ろが重だるいなと言う方は交感神経が活発で副交感神経が機能低下している可能性や免疫システムが低下している可能があるので、そういった方は下記の写真のように頭の下にボールを置いて呼吸を意識してみて下さい。▼(肩こりの原因にもなります)

このように1つの症例から様々な観点で物事を見ていくことができます。この症状だからこれと言った決まり事はありません。個々の身体の状態で症状が全く異なるので一つでもご自分の身体の特徴を知って、身体を整えていただけると嬉しいです。

お問い合わせ・ご予約はこちらから

スタジオスミカをもっと知りたい方、レッスン・セッションを受けてみたい方はフォームからお気軽にお問い合わせください。

スタジオスミカ公式LINEの
ご登録はこちらから

レッスン・セッションのご予約がもっと便利に。