個人セッション
そして、その波は全身へと広がっていく。
スタジオスミカの個人セッションでは、ひとりひとりの身体の状態に合わせて、呼吸・姿勢・感覚を丁寧に見つめながら、基本の姿勢を整えることで本来のバランスへと戻っていくサポートを行なっています。
セッションは60分と90分の2パターンをご用意しています。あなたのご希望のメニューをお選びください。

セッションの特徴
ピラティスを中心に、IMAC・ソースポイントセラピー・クラシカルオステオパシーなど、これまで学んできた技術を統合的に用いて、痛みや不調の改善、全身の調和を目指します。
その日の身体の状態に合わせて、呼吸の仕方や体の使い方、生活のリズムや食事の見直しなど、必要なことを一緒に整えていきます。
慢性的な痛みや不調、肩こり・腰痛、自律神経の乱れ、姿勢の改善、産前産後のケア、アスリートのコンディショニングやパフォーマンス向上など、幅広いお悩みに対応しています。
セッションの流れ
※90分セッションの例

カウンセリング
初回ではお客様の体の状態と目標など、今までとこれからのことをお聴きします。
継続の方は前回のセッションから、体の状態や日常で変化したこと・していないことなどをお聴かせください。
体の状態の把握(体の評価)
歩行動作、姿勢、背骨、骨盤の評価から始めさせていただきIMACでの可動域評価を行います。
体の制限やその他、痛みやパフォーマンスの低下となっている原因を見つけだし、施術する優先順位を立てていきます。筋骨格から内臓まで評価することができます。
体内、体外の場を整える
心と体の状態により場を整えるワーク(SourcePoint Therapy)から始まることもあります。評価より先に行わせていただく場合も、行わない場合もあります。
体の場を整えることで可動域も変化するので、本来の健全なバランスを取り戻すことができます。
ワーク(手技療法)
ここまでの評価を元に手技療法を行います。制限があることで呼吸が浅くなり、自律神経や内臓の負担から体のバランスを崩して、各症状に繋がることもあります。手技療法の役割は体の機能を正常に戻すこと。制限の少ない状態を目指し、動きやすい体に整えていきます。

ピラティスまたはマシンピラティス
必要に応じてマットピラティスまたはマシンピラティスで動きます。体の状態や症状、目的によって異なりますが、体を動かすことで体が統合されやすくなり、日常動作に繋がりやすくなります。

再評価とアドバイス
最後に再評価を行います。
改善した点、まだ残っている点、必要に応じて日常で行うと良いことや気をつけることなど、次に繋げるアドバイスをさせていただき、セッションは終わります。お支払い・次回のご予約
お支払いは現金、PayPay、各種クレジットカードがご利用いただけます。

プラン内容・料金
ピラティス(マット/マシン)
運動習慣をつけ、姿勢改善したい方へ
スミカのピラティスは呼吸を深めることで姿勢を整え、体の使い方、巡りを良くしていきます。柔軟でしなやかな体を目指したい方や土台作りに最適です。
1回(60分):
-¥6,500
回数券 5枚(60分):※有効期限2ヶ月
-¥30,000
※お支払いは現金払いのみ
評価+全身調整
長年の悩みを根本から整えていきたい方へ
体が本来持っている流れやリズム、全体の働きを手を使った施術で整えていきます。呼吸がしやすくなり、自律神経を整えます。肩こりや腰痛などの痛みの緩和にもおすすめです。
1回(60分):
-¥8,000
※お支払いは現金払いのみ
※お支払いは現金払いのみ
トータルコンディショニング
心と体の調和を取り戻す、根本改善セッション
60分セッションで提供する「評価+施術」「ピラティス」「ソースポイントセラピー」を統合し、「クラシカルオステオパシー」や「食生活のアドバイス」など多角的な視点でサポートします。
呼吸や体内の自然な巡り、リズム、エネルギーといった全体のバランスを整えることで、お客様が本来持っている自然治癒力を最大限に引き出します。
1回(90分):
-¥10,000
からだの巡りを整える6回シリーズ(90分):
肩や腰のこわばり、浅い呼吸など、日常の不調を軽くしていきたい方に。※1回あたり¥8,333-¥50,000
本来の調和を取り戻す10回シリーズ(90分):
10回を通して変化を積み重ね、あなたの悩みや課題を解決していきます。※1回あたり¥8,000-¥80,000
継続セッション(90分):
シリーズを終えた方に、毎月のメンテナンスとしてご利用いただけるセッションです。※こちらはシリーズを受講された方限定の料金です-¥8,800
※お支払いは現金、PayPay、各種クレジットカードがご利用いただけます。
※料金は全て税込価格です。
※当日キャンセルは1回レッスン分または体験レッスンの消費となります。
大切にしていること
スミカという空間は、ここに来る方が自分の心や体と静かに向き合える時間を過ごしてほしい。
そんな想いを込めて、日々のセッションを行なっています。
スミカのセッションでは、対話の時間を大切にしています。
心と体の声を丁寧に聴きながら、その時に必要なアプローチで進めていきます。
筋肉や骨だけでなく、筋膜・内臓・リンパ・自律神経の働き、さらには体のまわりに流れるエネルギーまで含めて、全体として整えていくことを大切にしています。
姿勢の崩れや慢性的な不調の原因は、体の一部ではなく、全体のバランスの乱れにあることが多いもの。
だからこそ部分的な対処ではなく、体全体の構造を見て、心身をニュートラル(中心)に戻すことを重視しています。
それによって、深い呼吸、楽な姿勢、自然治癒力の働きが引き出されていきます。
セッションを積み重ねていくなかで、体への気づきや感覚が高まり、最終的にはご自身で体と向き合い、ケアできる状態を目指していきます。
取り入れていること
堀江が今までに学んだことを統合させたピラティスです。
主にボディワークの要素を取り入れて軸を作り、体の広がりを目的に動いていきます。回数で体を追い込むことはせず、ピラティスを行う姿勢、意識するポイント、動かす方向性をイメージし神経系のアプローチを行います。体の伸長感と空間を取り戻し、動きの違いを感じていきます。ピラティスマシンを用いて体を動かします。 体を追い込むことはせず、適切な負荷と姿勢で筋肉と神経系へ刺激します。
ロルファーでATCでもある佐藤博紀さんが考案されたアプローチ方法です。Integrative Movement Assessment & Conditioning (IMAC) では、発生のプロセス、筋膜層、三軸における筋機能による可動域評価、各体節ごとの関係性、運動連鎖、筋骨格系と内臓・神経系の関係、東洋思想の陰陽五行を考慮し、体の構造・機能・動きの関係性を統合的に考えていきます。どこに制限があり体のバランスが崩れているのかを各筋肉特有の可動域とその繋がりで評価し、どういう状態か的確に判断し、また、それを改善していくためのアプローチ方法を実践していきます。
ソースポイントセラピーはシンプルなエネルギーワークで、体が健康な状態に戻るために体の周りや体の中にあるポイントを使っていきます。ポイントと体の関係性はこの図のようになっています。
ポイントを用いることで施術者がエネルギーを送るのではなく、受けている本人のポイントが働きだすためにエネルギーが満たされ、体が変化していきます。それぞれのポイントが肉体だけではなく、感情や精神も含めた体全体が健全な状態に戻るために必要な働きをしてくれるので、とても包括的で、エネルギーワークですが肉体的にも変化を感じやすいです。実際に、ポイントの前後で脈(鍼灸での脈診)や可動域を確認すると、それらにも変化が起こり、姿勢や動きも変化します。また、ポイントの効果が出る妨げになっているエネルギーの滞っている場所を手で探していき、それを解消していくことで、本来の健康なバランスを取り戻すことができるのです。 引用:https://www.thespaceten.com/about-sourcepoint(外部リンク)オステオパシーは約130年前に米国の医師A.T.スティルによって提唱された医学体系です。現在全米に23のオステオパシー医科大学があり、米国政府公認の医学として救急医療の分野をはじめ様々な疾患に対して活用されています。
オステオパシーでは身体の構造と機能の関連に重点をおいています。筋・骨格系の異常は直接内臓や組織の機能を障害します。そのため、筋骨格系の動きを 正常化させることで有機体である人体の機能回復が図れます。一方、疾患は病理学的な変化が生じる前の機能障害の段階で多く発生しています。
クラシカルオステオパシーでは生理学的な面から疾患を捉え、筋・骨格系だけでなく神経系やリンパ・血管系にアプローチをします。そのためクラシカルオステオパシーでは筋・骨格系の障害だけでなく、慢性疾患や内科系の疾患などの広範囲な健康問題に対処することができるのです。 引用:http://classical-osteopathy.jp/pg0002.html(外部リンク)生きていくためには目に見えないエネルギーである「気」を使うことで身体を動かしていると考えられています。この気が足りなくなったり、流れが悪くなることで、身体の不調として痛みや、やる気が起きない、疲れやすいといった症状が現れます。また、不安や心配など、心や感情にも影響が出てきます。
西洋医学が病気やケガの治療を目的にしているのに対し、東洋医学では病気やケガの原因が何であるのかその原因の探し、根本的な改善を目的にしています。スミカでは【陰陽説】【経絡】【五行】【五臓六腑】の要素から心と体の考え方や整え方、食事法、カウンセリングなどに用いています。
よくあるご質問
お問い合わせフォームからご希望の日付と時間をご選択いただきご予約ください。スタジオのLINEからも可能です。
ジーンズのような締めつけるような服装は避けてください。身軽で楽な服装がおすすめです。
更衣室はありません。お手洗いでお着替えをしていただくか、上記のような身軽な服装でお越しください。
必要であれば飲み物(水が理想)これだけで十分です。
大丈夫です。時期としては安定期を迎えてから出産直前まで受けていただけます。産後は出産後1ヶ月後に再開していただけます。自律神経が乱れることもあります。お母さんの体と心の状態は、お腹の赤ちゃんに対しても影響がありますので、生まれる前から体を整えることはおすすめです。
できます。何を目的にセッションをさせていただくかがとても重要です。大人と比べると変化のスピードは早いため30分〜45分程度で行わせていただくことが多いです。詳細はお問い合わせください。
可能です。プロサッカー選手、プロ野球選手、競輪選手などアスリートの方へのセッション実績があります。コンディショニング、体のケアなど現在の状況と、これからの目指したいことを照らし合わせながらスミカのセッションを行っていきます。
当日のキャンセルはいかなる場合でも1回セッション分のキャンセル料がかかります。
初回の方・無断キャンセルも同様です。現金、PayPay、各種クレジットカードがご利用いただけます。
ございます。詳しくはアクセスページでご確認ください。


