僕たち一人ひとりには、たくさんの個性があります。
- 性格
- こだわり
- 体質
- 顔つき
- 身長
人それぞれ、すべて違います。同じ人なんて誰もいません。
のんびりでも、せかせかでも、全部その人の個性
例えば、
- のんびりしている人
- せかせかしている人
どちらが良い・悪いではなく、その人らしさです。
そこに劣等感を持つ必要もないし、むしろ大切に育ててあげたい「その人だけの要素」だと思います。
僕自身ものんびりしています
僕自身も、のんびりしたタイプです。スピード感が求められると苦手に感じることもありますが、それも自分の個性だと受け止めています。
- 着実に進んでいること
- 苦手な部分は、他の得意な部分で補っていけること
そこに文句を言ったり、無理をする必要はないと思っています。
周りの人に対しても、「のんびりだからダメ」「せかせかしているからダメ」
と決めつけるのではなく、もっと受け入れ合える世界になればいいなと感じています。
実は、個性を否定したくなるときって?
でも実は、個性を嫌になったり、他人に文句を言いたくなるとき、そこには「心と身体のバランス」が乱れているサインが隠れています。
- 身体が乱れているとき
- 気(エネルギー)が足りないとき
- 食生活が乱れているとき
こんなときに、劣等感や苛立ちが強くなりがちなのです。
振り返ってみよう
もし、
- 劣等感を感じてしまったり
- 誰かに文句を言いたくなったりしたときは
少し立ち止まって、振り返ってみてください。
- 「何か無理な生活していない?」
- 「何か頑張りすぎて自分に負担かけていない?」
- 「何か我慢して抑えていない?」
- 「今、本当に食べたいものは何だろう?」
そこから、きっと何か気づきが得られるはずです。
最後に
個性は、自分に与えられた大切なもの。周りと比べる必要も、否定する必要もありません。
心と身体を整えながら、自分の個性を大切に育てていきましょう。
スミカはJR岐阜駅から徒歩圏内のピラティスとボディワークのスタジオです。
「ただ運動する場所」ではなく「自分の身体と丁寧に向き合う時間」を大切にしています。
がんばりすぎている体を、ふっとゆるめるように。
姿勢や呼吸、動きの癖を観察しながら、今のあなたに必要な「整え方」「動かし方」を一緒に見つけていきます。
必要な全身の調整や対話も含めながら、その方の状態に合わせた「整える時間」をつくっています。一時的な対処ではなく、根本的に体の状態を変えていくための身体づくりを目指したい方におすすめです。
スミカの個人セッションが初めての方へ