スミカでは、「ただ運動する場所」ではなく「自分の身体と丁寧に向き合う時間」を大切にしています。
がんばりすぎている体を、ふっとゆるめるように。
姿勢や呼吸、動きの癖を観察しながら、今のあなたに必要な「整え方」「動かし方」を一緒に見つけていきます。
必要に応じて手技による調整や対話も含めながら、その方の状態に合わせて整える時をつくっています。一時的な対処ではなく、根本的に体の状態を変えていくための身体づくりを目指したい方におすすめです。
【初めての方へのご案内】
現在、初めてご利用の方には、以下の体験セッションをご選択いただけます。
- 60分セッション:5,500円(税込)
- 90分セッション:5,500円(税込・初回限定)
60分と90分の違いは、じっくりとご自身の身体と向き合う時間が持てるかどうかという点にあります。
90分セッションでは、カウンセリングを通して現状をゆっくり言葉にしながら、体の状態や呼吸、動きの癖を観察し、マシンピラティスの時間も丁寧にとることができます。
行うセッションの質そのものは変わりませんが、初めての方には、ご自身の体をより深く知っていただく時間として、90分セッションでの体験をおすすめしています。
※こちらの体験価格は予告なく終了する場合がございます。あらかじめご了承ください。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
すぐ予約したい方はこちら
▶︎🔗 初回体験を予約する(Airリザーブ)
セッションの流れと実際のセッション事例について
はじめての方にも安心して受けていただけるよう、スミカではこのような流れでセッションを行っています。
① カウンセリング・対話
まずは、体のこと、日々の悩み、不調に感じていることなどを伺います。ここでのお話が、体を整える方向性を見つけるヒントになります。
② 体の評価(呼吸・姿勢・動きの観察)
立ち姿勢や座り姿勢、歩行、背骨の配置、呼吸の様子、体の使い方の癖を丁寧に見ていきます。
このときに感じた小さな違和感が、日常動作の癖や不調の原因、筋肉の緊張につながっていることもあります。
スミカのセッションでは、最初の「評価」をとても大切にしています。IMACによる可動域のチェックをはじめ、東洋医学の視点や内臓の働きにも目を向けながら、体がどのように動いているのかを、立体的に見立てていきます。
そうした気づきが、次のステップでどこをゆるめ、どう動いていくかを見極める大切なヒントになります。
【実際のセッション事例】
たとえば最近では、「姿勢が悪い気がするけれど、何を直せばいいのかわからない」とお話しされた方がいました。
お話を伺うなかで、生活リズムの乱れや体の緊張の傾向、そして「人から姿勢が悪いと言われたこと」がきっかけで、ご本人もそう思い込んでいたことが見えてきました。
実際に脊柱(背骨)を触診してみると、軽い捩れや左右の肩甲骨の違いが感じられました。けれど、いわゆる“猫背”ではなく、背骨には自然な湾曲がありました。また、ご本人も気づいていなかったのですが、呼吸が浅く、そこから筋肉の緊張がうかがえました。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
③ 必要に応じて手技による全身の調整・リリース(ワーク)
体のこわばりや緊張を感じた箇所を緩めて、整えていく時間を設けることもあります。この時点で、呼吸がしやすくなったり、体の変化を感じる方も多くいらっしゃいます。
動き出す前に、緊張した部分をゆるめることで、体にかかる負担が軽くなり、日常の動きやエクササイズの質が自然と変わっていきます。こうした整えの時間は、動きのクセを改善し、体の力が抜ける土台となると考えています。
【実際のセッション事例②】
ここまでで、心や体の状態をある程度把握することができます。
この方の場合、呼吸の浅さや背骨の軽い捩れがあったため、すぐに動きに入ることは、ひとつのリスクと判断しました。
ピラティスは呼吸と動作を統合させていくことが大切です。そのため、呼吸が浅いままでは、動きの質を高めることが難しくなります。
そこでまず、呼吸が深くなるようなアプローチを行い、あわせて可動域に制限が出ていた部位や、硬くなっていた筋肉をゆるめて、動きやすい状態に整えるご提案をさせていただきました。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
④ ピラティスエクササイズ(マシン・マット)
マシンやマットを使って、今の体に合った動きを行います。
きつい動きや激しい運動ではなく、その人にとって“今必要な動き”を、丁寧に選んでいきます。
呼吸や姿勢、動きのイメージや感覚を大切にしながら、体の使い方を少しずつ整えていく時間です。
スミカでは、ピラティスのエクササイズを「動きの再教育」として体を動かしていきます。
【実際のセッション事例③】
動く前の段階でも、体の変化を感じていただけることは多くあります。この方も実際に、「体が伸びた感覚がある」「呼吸が深くなった」と話されていました。
ここで終えることもひとつの選択肢ですが、スミカのセッションでは、整った体をより動きやすく統合させていくことを大切にしています。
そのため、体の状態が整ったあとに、マシンピラティスまたはマットピラティスを使って、必要な動きを取り入れていきます。この方の場合は、マシンピラティスを中心に、約20分間、5種目ほどのエクササイズを行いました。
![]() | ![]() | ![]() |
---|
⑤ フィードバック・ご提案
セッション後、体の変化や気づきを共有しながら、必要であれば次回のご予約を承ります。また、必要な方には、メッセージにてセルフケアの動画や、フィードバックを送らせていただきます。
【実際のセッション事例④】
動いたあとは、改めて体の振り返りを行います。セッション前の状態、変化したポイント、今後どうしていくと良いか、ご自宅で気をつけることなどを整理しながらお伝えします。ご希望があれば次回のご予約についてもご案内し、内容の説明をさせていただいたうえでセッションは終了となります。
またスミカでは、LINEなどのメッセージアプリを活用し、セッション後の日常の中で出てくる相談や気になることについて、いつでもご連絡いただける体制を整えています。
スミカでは、体と心の声を聴きながら進めることを大切にしています。ご自身の体と、丁寧に向き合う時間になりますように。
セッションのご予約はこちらから
▶︎🔗 初回体験を予約する(Airリザーブ)

大切にしていること
スミカの個人セッションは、「がんばらない人を増やす」ことをコンセプトにしています。
とはいえ、それは“何もしない”という意味ではありません。日常の中で、私たちは気づかないうちにずっと力を入れて生きています。
- 朝起きると、肩や首、そして腰に違和感やこわばりを感じる
- 「姿勢を正さなきゃ」と思えば思うほど、疲れてしまう
- 「力を抜いて」と言われても、どうすればいいかわからない
- 深呼吸をしようとしても、胸が詰まったような感覚がある
そんなふうに、心も体もずっと「がんばるクセ」がついてしまっている方。
スミカでは、力を抜くことを一緒に知り、整えることで少しずつ変化を感じていく。丁寧に動くことで“楽な体の状態”を見つけていく、そんなセッションをお届けしています。
力が抜けると身体が変わっていきます
- 呼吸が自然と深くなり、息苦しさがやわらぐ。
- 肩や首のこり、腰の緊張がゆるみやすくなる。
- 姿勢を意識しなくても、無理なく整ってくる。
- 動作がスムーズになり、日常の疲れにくさを実感できる。
- 身体の感覚が繊細になり、違和感や不調に気づきやすくなる。
- 緊張が抜け、夜の眠りが深くなりやすい。
- 筋肉の過緊張が取れ、ラインが自然に引き締まって見える。
- 骨盤・肋骨・頭の位置が整い、姿勢が美しく保ちやすくなる。
- インナーマッスルが自然に働き、外側に頼らない支えが生まれる。
ご予約について
ご予約は「予約ページ」より承っております。
初回体験をご希望の方は、60分・90分のいずれかをご選択いただけます。※ご予約画面では「60分枠」での表示となりますが、
ご予約後にこちらからご希望のセッション時間を確認させていただきますので、そのままお申し込みください。
ご予約方法がわからない方や、不安な点がある場合は、画面に表示されているオレンジ色の「ご予約・お問い合わせ」ボタンをクリックしてください。お問い合わせフォームのページに移動しますので、そちらからお気軽にご連絡ください。▼ より詳しく個人セッションのことを知りたい方が下記からご覧ください。
🔗 個人セッションについて詳しく見る