1. ホーム
  2. ピラティス
  3. ピラティスはキラキラしていなくていい|日常とつながる、整えるエクササイズ
  • ピラティス

ピラティスはキラキラしていなくていい|日常とつながる、整えるエクササイズ

ピラティスと聞くと、「なんだかキラキラしていて敷居が高そう…」
そんな印象を持たれている方が多いように感じています。


キラキラしたピラティスが「主流」になってしまっている?

今の日本で広がっているピラティスは、YouTubeやSNSの影響もあって、

- 美しく見えること
- 引き締めること
- ダイエット目的

といった「キラキラした側面」が強く打ち出されています。
それが悪いとは言いませんが、本来のピラティスとは少し違うかな?と思うのです。


ピラティスの原点「コントロロジー」

ピラティスの創始者・ジョセフ・ピラティス氏は、このエクササイズのことを「コントロロジー(Contrology)」と呼んでいました。

それはつまり「身体をコントロールする学問」

美しくなるためではなく、身体の正しい動きや位置を知ることそこに焦点をあてた、とても実用的で地に足のついたものだったのです。


スミカのリードピラティスは「丁寧に動くこと」

スミカでお届けしているリードピラティスは、派手な見た目や大きな動きを求めるものではありません。

- 身体を丁寧に動かすこと
- 気づきを得ること
- 自分の身体に優しくすること

こうした日常に寄り添うピラティスです。


ピラティスは「特別なもの」じゃない

ピラティスは、日常生活と=(イコール)で結ばれていると思っています。

身体が正しく動き、整ってくると…
- 呼吸がしやすくなった
- 朝、軽く動けるようになった
- 疲れが残りにくくなった

そんな変化を感じられるようになります。


最後に|キラキラじゃなくて大丈夫です

ピラティスに対して、

- 敷居が高そう
- 自分には向いていないかも
- キラキラしている人のものだと思っていた

そう感じていた方も、どうぞ安心してください。

スミカのピラティスは、頑張らなくても大丈夫な、気づきと整えの時間です。
気負わず、自分のペースで、ぜひ体験しに来てくださいね。


スミカはJR岐阜駅から徒歩圏内のピラティスとボディワークのスタジオです。
「ただ運動する場所」ではなく「自分の身体と丁寧に向き合う時間」を大切にしています。

がんばりすぎている体を、ふっとゆるめるように。
姿勢や呼吸、動きの癖を観察しながら、今のあなたに必要な「整え方」「動かし方」を一緒に見つけていきます。

必要な全身の調整や対話も含めながら、その方の状態に合わせた「整える時間」をつくっています。一時的な対処ではなく、根本的に体の状態を変えていくための身体づくりを目指したい方におすすめです。

スミカの個人セッションが初めての方へ

お問い合わせ・ご予約はこちらから

スタジオスミカをもっと知りたい方、レッスン・セッションを受けてみたい方はフォームからお気軽にお問い合わせください。

スタジオスミカ公式LINEの
ご登録はこちらから

レッスン・セッションのご予約がもっと便利に。