1. ホーム
  2. LeadPilatesAssociation(リードピラティス協会)
  3. 2025年の養成講座が始まりました。
  • LeadPilatesAssociation(リードピラティス協会)

2025年の養成講座が始まりました。

2025年の養成講座が始まりました。リードピラティス協会の養成講座は、毎年1月スタートと6月スタートの年に2回開催しています。
次回の6月スタート講座は、土日のみの開催を予定しています。

今回の講座では、遠方からお越しくださる方が多く、リードピラティス協会を見つけていただけたことをとても嬉しく思っています。毎回の講座で、参加の理由をお聞きしていますが、今回は以下のような声をいただきました。

・呼吸と心と体の繋がりを体感したい。

・丁寧に教えてもらえそうと感じた。

・他のピラティス団体とは異なる印象を受けた。

・呼吸について詳しく学べると感じた。

このような理由で受講を決めてくださり、一緒に学ぶ機会があることに感謝しています。

リードピラティスの特徴は「呼吸」にあると考えています。ここまで呼吸にこだわるピラティスは、リードピラティスならではではないかと自負しています。
呼吸は、生命力を高め、リラックスを促し、体内循環を活性化させる大切な要素です。ピラティスのエクササイズはどれも素晴らしいものですが、呼吸をおろそかにしてしまうと、その効果を最大限に引き出すことができません。

Day1とDay2は座学が中心でした。重点的に座学を行うのも、リードピラティスならではの特徴です。
大きな枠組みとして、「健康で元気な体、心と体を整えるピラティス」を目指すための体の見方について学びました。

主なテーマは以下の通りです。

・心と体のニュートラル

・呼吸

・体内循環

・体の生理システム(睡眠、消化、吸収、排泄)

これらを整えることで、体に変化が生まれる可能性があることをお伝えしました。
また、エクササイズを行う上で、体(姿勢)がニュートラルであることの重要性についても触れました。姿勢を整えずに行う場合と、整えてから行う場合では、その後の呼吸や身体の変化に大きな違いが生まれます。

今回は「脚の軸」と「骨盤のニュートラル」をテーマに進めました。

自分の体の状態を感じられることで、心地よさを実感できるようになります。受講者の方々の中には、リラックスして眠くなる方もいらっしゃいました。このように、少しの意識の違いで体の感じ方が変わるのはとても面白いと、受講者の皆さんと僕自身も改めて感じることができました。

来月以降の講座も楽しみですね!

お問い合わせ・ご予約はこちらから

スタジオスミカをもっと知りたい方、レッスン・セッションを受けてみたい方はフォームからお気軽にお問い合わせください。

スタジオスミカ公式LINEの
ご登録はこちらから

レッスン・セッションのご予約がもっと便利に。