1. ホーム
  2. LeadPilatesAssociation(リードピラティス協会)
  3. “全体性”を観るということ|グループレッスンでの視点|リードピラティス協会|岐阜
  • LeadPilatesAssociation(リードピラティス協会)
  • ピラティス

“全体性”を観るということ|グループレッスンでの視点|リードピラティス協会|岐阜

毎月、楽しく養成講座を開催しています。今月のテーマのひとつは「全体性」でした。
目の前にいる方を、どう観察するのか。これは、グループレッスンで特に大切になる視点です。

複数の方と同時に動く中で、一人ひとりに丁寧に伝えたい気持ちはあっても、時間には限りがあります。

少人数制であればある程度可能ですが、それでもやはり限界があります。

だからこそ大切になるのが、“いかに的確に、早く、目の前の人の状態をキャッチするか”

ここに尽きると感じています。


目の前の方を、一部分ではなく全体として観る。体の一部にとらわれるのではなく、全体を通して、何を感じるか。

その方の雰囲気、呼吸の深さ、立ち姿、全身の中でどこがアンバランスなのか。

そういった「全体を感じる目線」を持つことには、とても大きな意味があります。でも、実はこうした視点を学ぶ機会って、意外と少ないんです。

リードピラティス協会では、ただ動きを教えるのではなく、「どう観るか」「どう感じ取るか」を大切にした学びを積み重ねています。

一緒に、観察する力を深めていきましょう。

お問い合わせ・ご予約はこちらから

スタジオスミカをもっと知りたい方、レッスン・セッションを受けてみたい方はフォームからお気軽にお問い合わせください。

スタジオスミカ公式LINEの
ご登録はこちらから

レッスン・セッションのご予約がもっと便利に。