「ウエストを細くしたい」「足を細くしたい」「筋肉痛を感じたい」「追い込みたい」もしそんな目的でピラティスを探しているなら、少し立ち止まって考えてみてほしいです。
ピラティスは、そういった目的のためのメソッドではありません。即効性を求めるものでも、筋肉を追い込むものでもないのです。
ピラティスは筋トレではありません
ピラティスは、重さをかけて筋肉を鍛える「筋トレ」とは根本的に異なります。追い込んで筋肉をつけるためではなく、これまでの 体のクセや使い方を変えていくためのエクササイズ です。
そのため、1回で劇的に変わることはありません。数回で「すぐに結果が出る」ものでもないのです。
でも、繰り返し続けていくことで少しずつ体の反応が変わり、呼吸が深まり、姿勢が整い、自然と動きがしなやかになっていきます。
「細くする」「鍛える」よりも、「整える」「感じる」へ
もし「ウエストを細くしたい」「脚を引き締めたい」と思っているなら、ピラティスよりも筋トレやボディメイクの方が向いているかもしれません。
ピラティスは、見た目を変えることよりも、体を整え、自分の動きを感じ取ることにフォーカスしています。
その過程で結果的に姿勢が変わり、ラインが整っていく。
それがピラティスの本質的な変化です。
ピラティスは、追い込むのではなく、「自分の体を知り、整え、より自然に動けるようになるための時間」。
そう捉えたとき、きっと見える世界が変わってくると思います。