1. ホーム
  2. ピラティス
  3. 足裏について2セルフチェック【ピラティスを知ろう⑨】
  • ピラティス

足裏について2セルフチェック【ピラティスを知ろう⑨】

足の評価として、まずは自分の足がどんな状態なのかを知るところから始めてみましょう。


✅ 足のセルフチェック項目

- 踵重心になっていないか?

- 足の指に力が入って、前のめりになっていないか?

- 母趾球(親指のつけ根)が浮いていないか?

- 扁平足ではないか?

- 小趾球(小指のつけ根)が浮いていないか?

まずは「気づくこと」からがスタートです。


🔍 対応のヒント

- 踵重心 → 母趾球・小趾球を意識して床を感じてみましょう

- 足の指に力が入っている → 指先の力をどう抜けるか?足裏の筋肉をやさしく触ってみましょう

- 母趾球が浮いている → 母趾球で床を軽く押す意識を持ってみてください

- 小趾球が浮いている → 小趾球でも同様に床を押してみましょう

これだけでOKです。まずはチェックしてみることが大切です。


🦶 スタジオスミカのピラティスでは…

スタジオスミカのレッスンでは、足の裏を丁寧に扱うことを大切にしています。
セッションの冒頭には必ず足の確認を行い、一人ひとりの足の状態に合わせたサポートをしています。


足裏を意識しないとどうなる?

足裏でしっかり支えることができないままエクササイズを行っても、それはただの腹筋トレーニングになってしまいます。

それではピラティスの本来の効果は得られません。

足裏の意識があるからこそ、カラダ全体が整い、ピラティスの動きが生きてきます。


足の裏を整えることは、運動のすべての土台に

- ピラティス

- ヨガ

- トレーニング

- これから運動を始めたい方

どんな方にとっても、「足裏を知ること」は、必ず大きな意味を持ちます。

ぜひ、今日から足裏に意識を向けてみてください。


📍 ボディワークとピラティスのスタジオ

STUDIOsumica - スタジオスミカ

〒500-8858 岐阜県岐阜市福住町1-16-2 3階

📧 [info@pilates-sumica.com](mailto:info@pilates-sumica.com)

📍 [Googleマップで見る](https://goo.gl/maps/u28MCQLxqHhyD8vF9)

▶ [LINEで友だち追加](https://lin.ee/AhZRgw)


- ▶ [足裏について【ピラティスを知ろう⑧】を見る]https://pilates-sumica.com/2022/04/23/about-the-soles-of-the-feet

- ▶ [体幹とは?鍛えるもの?緩めるもの?【ピラティスを知ろう⑦】を見る]https://pilates-sumica.com/2022/04/15/core

- ▶ [呼吸の目的とサイン【ピラティスを知ろう⑥】を見る]https://pilates-sumica.com/2022/04/14/breathing-purpose-and-sign

- ▶ [呼吸について【ピラティスを知ろう⑤】を見る](https://pilates-sumica.com/2022/04/13/about-breathing)

- ▶ [ボディワークとしてのピラティス【ピラティスを知ろう④】を見る](https://pilates-sumica.com/2022/04/09/bodywork-and-pilates)

- ▶ [ピラティスは筋トレなのか?【ピラティスを知ろう③】を見る](https://pilates-sumica.com/2022/03/29/pilates-is-muscle-training)

- ▶ [ワークアウトとワークイン【ピラティスを知ろう②】を見る](https://pilates-sumica.com/2023/10/22/workout-and-workin/)

- ▶ [ピラティスの原理原則【ピラティスを知ろう①】を見る](https://pilates-sumica.com/2023/10/18/pilates-principles/)

お問い合わせ・ご予約はこちらから

スタジオスミカをもっと知りたい方、レッスン・セッションを受けてみたい方はフォームからお気軽にお問い合わせください。

スタジオスミカ公式LINEの
ご登録はこちらから

レッスン・セッションのご予約がもっと便利に。