2月の講座のご案内
●2月14日(日)19時〜21時 0から始める解剖学と体の仕組みの講座【ホネ編】
申込先▶︎https://www.kokuchpro.com/event/c53541b2ab4790b4f219fbca8e073c85/
開催の講座について(概要と今後の日程)
解剖学/体の仕組みが知ることができると目の前のクライアントさんのお悩みに今よりも寄り添える可能性があります。
体のことを知りたい、仕事に活かしたい、誰かのために役立てたいと思われた方は、筋肉や体の仕組みの本を開いたことがあると思います。けど、中々前に進められない、頭に入ってこないのが解剖学です。
解剖学が身につかない理由は
・暗記しようとしている。
・参考書を眺めるだけで、体のイメージができていない。
・運動指導や施術のイメージができていない。
・全てを覚えようとしている。などなど
筋肉がある意味を知り、体と照らし合わせるから解剖学や体の仕組みが理解できるようになります。また、毎月1度と間隔を開けて学びを得るので、その月に学んだことを反復して復習することができるのでゆとりを持ちながら講座を受けられます。
●2月14日(火)19時〜21時:
骨と関節を学ぶ講座(単発講座)
料金¥5,000
●本編
①3月14日(火):足と下腿(膝から下)について
②4月11日(火):膝と大腿について
③5月 9日(火):骨盤について
④6月13日(火):体幹部について
⑤7月11日(火):背骨について
⑥8月 8日(火):背骨の動きについて
⑦9月12日(火):胸郭(肋骨)について
⑧10月10日(火):腕について
⑨11月14日(火):肩甲骨について
⑩12月12日(火):頭部について
受講料
●本編(3月〜):¥7,000
※年間通して受講されることを前提とした受講料です。単発受講の方は異なりますのでお聞きください。
場所:スタジオスミカ
定員:6名
呼吸・瞑想・食事ことなど、体を整えることができることや、日常生活を豊かにすることができる内容を学ぶ講座です。沢山の情報から情報過多となりやすい今の時代に基本軸として持っておくと良い知識を一緒に学んでいきましょう。
●日程:
●内容:
●料金:
ピラティスの理解を深めていく講座です。
ピラティスが難しかったり、ピラティスで痛めてしまうことを多く聞きます。それはピラティスをインストラクター自身が知らないからです。ただ闇雲にエクササイズを行う振り付けになっているのが今のピラティスの印象です。ピラティスにはコンセプトがあり、なぜその動作を行うのか、必ず意図が存在します。体を診ること、適切にアドバイスを送れることがとても大切です。
どこの教会とか一切関係なく皆んなでピラティスの基本とそこからステップアップができるように学んでいきましょう。一般の方も参加できる講座なのでピラティス愛好家の方もぜひ受講ください。
スミカのピラティスはリードピラティスといい、ボディワーク(ワークイン)の考えを元に作られたピラティスです。
●日程:
●内容:
●料金:
【こんな方におすすめです】
カラダの知識に興味がある/カラダに触れて勉強してみたい/ココロとカラダの勉強をしてみたい/日常生活をより快適に良いものにしたい/家で行うセルフケア方法を知りたい/セラピストやピラティス・ヨガに関わりがある/家族や友人とシェアできる/
カラダのスクールをきっかけに健康やカラダが身近で自分が自分でいられる、そんな知識を一緒に探求して今と将来のための時間になると嬉しく思います。
カラダのスクールとは??
スタジオスミカでは、誰でも心と体に触れられる、体の講座を毎月1回開催しています。
・解剖学(筋肉・動作分析・呼吸・循環などなど)の講座
・日常生活に寄り添える心と体についての講座
・ピラティス専門の講座
まずは知ることから始めてみましょう!
心と体のことが知れると自分のカラダの気づきを繊細に得ることができます。体が知れて気づきを得られるようになると「改善する方法」や「日常生活で気をつけること、心がけること」などの答えが見えてきます。
カラダのスクールをきっかけにご家族やご友人にもシェアをして健康や体が身近で自分を自分自身が一番の理解者でいられるような、知識を一緒に探求して今と将来のための時間にしていきましょう!
心と体を知る、学ぶ、共有する、一つのコミュニティがスミカで生まれると嬉しく思います。
お申し込みは下記の「こくちーず」もしくはLINEからお問合せください。
受講方法
講座の受講方法は3つに分かれます。オンラインでの受講は心と体を整える講座のみとなります。
・ゆる〜く、体のことを学ぶ解剖学講座
・ピラティス専門講座
・心と体を整える講座
●申込先
https://www.kokuchpro.com/mypage/event/

キャンセルポリシー
過去の講座にて無断キャンセルが相次いでいるため下記をお守りください。
・申し込みから前日まで・・・正規料金の50%
・当日・・・100%
返金が発生する際は、事務手数料として¥1,000引いた額を返金として、キャンセル料を頂戴しています。
申込み、問合せ後に返信メールが届かない場合
申込み後、申し込み完了メールが届きます。
届かない場合は、申込みが出来ていないか、メールの受信設定ができていない可能性がありますので、堀江まで確認のメールをお送りください。
▶︎info@pilates-sumica.com
テキストについて
・講座開催2日前くらいにPDFデータをメールに添付します。必要な方はご自身で印刷をお願いいたします。
・受講料の振り込みが確認できていない方にはお送りしませんので、忘れずにお振込みをお願いいたします。